ニセコ・倶知安 乱開発への懸念【原野の焼肉店/租税回避タウン/差押ヴィラ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • いわゆる「ニセコバブル」として話題のスキーリゾートである、ハイシーズンの倶知安町・ニセコ町を訪問してきました。
    ご支援いただきました皆様、また視聴者の皆様いつもご視聴いただきありがとうございます。
    ----------
    チャンネル主のプロフィールはこちら
    profcard.info/...
    ----------
    「URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-」urbansprawl.net
    Twitter: / yuwave2009
    ----------
    BGM:
    若林タカツグ様
    / cocoa2448
    Otologic様 otologic.jp
    ----------
    『限界ニュータウン(仮) 荒廃する超郊外分譲地』(太郎次郎社エディタス刊)
    『限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話』(朝日新聞出版)
    現在全国の書店およびネット書店で販売中です。よろしくお願いいたします。
    Amazon:
    amzn.to/3PjBmt...
    amzn.to/3OyPdM...
    (Amazonアソシエイトプログラムを利用しています)
    楽天ブックス:
    books.rakuten....
    item.rakuten.c...
    電子書籍版も発売中です。

Комментарии • 501

  • @shamojiii
    @shamojiii Месяц назад +604

    この動画の撮影に同行させて頂いたシャモジーと申します。
    唐突にスターリンクを使って登記簿を取る吉川さんや、雪道の運転に怯える吉川さんに1日密着した動画を撮影しましたので、半年以内のアップを目標に楽しみにして頂ければ幸いです。
    閉鎖登記簿の取得やその活用方法など色々な面で大変勉強になりました🙇

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +127

      お疲れ様でした!悪天候の中ご同行いただきありがとうございました! 最後は倶知安の法務局で待たせっぱなしになってしまってすみません……!

    • @engineerlife6783
      @engineerlife6783 Месяц назад +115

      「唐突にスターリンクを使って登記簿を取る吉川さん」🤣🤣🤣🤣

    • @benikoji3
      @benikoji3 Месяц назад +45

      @@engineerlife6783
      動画内で「その場で」って言ってるのに違和感を感じたんですが、内情はそういう事なのかと謎の納得😁

    • @281haruka
      @281haruka Месяц назад +58

      唐突にスターリンクを使って登記簿を取る人って、世界中探しても吉川さんだけだと思う😆

    • @勇樹-b2n
      @勇樹-b2n Месяц назад +17

      シャモジーすごいよ・・・君、ただの東海オンエアヲタじゃなかったんやね・・・!

  • @sonicflyer2535
    @sonicflyer2535 Месяц назад +263

    今回いち倶知安町民として吉川さまの取材協力・同行させていただいた者です。
    ニセコ倶知安エリアでの開発の現状と課題をこれほどまでに詳しくまとめてくださり、いち町民として心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
    町内では動画にも出てくる原野の焼肉屋など、明らかに疑問を抱かざるを得ない開発が近年増えてきています。他方で、現在の法制上においては完全に規制するところまではできず、町民としてももどかしい思いがあります。
    ひらふエリアをはじめ、リゾート開発も成熟期を迎えたからこそ、これからの5年10年が間違いなくキーになってくると思いますし、すでに富良野や妙高など海外資本は第二のニセコ探しに躍起になっている現実もあります。
    まだメディア等でも大きくは取り上げられていない問題ですが、ひとりでも多くの方に現状を知っていただき、おかしいと声をあげていくことが、歴史を繰り返さないためにも最低限できることなのかな、なんて思います。ニセコ倶知安はここまで開発は進みましたが、第二のニセコと言われる地域が同じ道を歩まないよう、ニセコエリアにはぜひ引き続き注目いただきたいと思います。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +39

      色々ご協力いただきましてありがとうございました! この話はこれで終わりではなく、まだ引き続き確認しなければならないことが色々あります。遠くてなかなか足を運べないのがもどかしいですが引き続きよろしくお願いいたします!

    • @hokkaido7996
      @hokkaido7996 19 дней назад +5

      昔からニセコが好きで、ほぼ年中毎月の様に家族でニセコひらふエリアにドライブや遊びに行ってます^ ^
      15年前から別荘地としてひらふ坂を登った突き当たりの土地を購入したく個人的に調べていましたが、スキー場の登記となっていて購入出来ませんでした。
      しかし昨年見にいくと開発を進める様な雰囲気がありまして、何処かの業者が取得したのでしょうか?
      何とも残念で仕方ないです。
      今は農業継承も含めて日本人として、北海道の農地や水源地を死守すべく取得に向けて情報を集めております^ ^

  • @神流気白
    @神流気白 Месяц назад +149

    倶知安町民です。
    客観的で公平な観点から見たとても良いまとめだと思います。
    大変いい動画でした。

  • @kema_channel
    @kema_channel Месяц назад +165

    これほどの良質なコンテンツを提供いただけることに本当に感謝しています。無理しすぎて体を壊すことの無いよう、ご自愛くださいませ

  • @type97_chiha
    @type97_chiha Месяц назад +248

    すごい面白い。是非続きを見たい。今これからの動画制作を支援するために人生最大額の投げ銭しておきます

  • @ahhottan
    @ahhottan Месяц назад +111

    44:48 いや、買ったんかいっていう突っ込みをしたのは私だけではありますまい。いつも通り素晴らしいクオリティです。理想的な街づくりというのは本当に難しいものだと思い知らされます。

    • @KoIhara
      @KoIhara Месяц назад +2

      買ったんかいwしかも一万円って。普通そんなに安いもんなんですか?

  • @くるみなぽん
    @くるみなぽん Месяц назад +73

    今回も大変興味深い動画をありがとうございました。過去の乱開発と共通する部分がありつつ、所有者が外国籍である分衰退気味になった時にさらにややこしくなりそうですね。いや過去の動画を見る限り日本の会社・所有者でも充分すぎるほど困った状況になっていますが。数年ごとに定点観測できれば面白そうだと感じます。
    20年ほど前にニセコやルスツのスキー場に行ったことがあるのですが、コース数が多くコース幅も広く距離も長く、結果人の密度も低くてのびのび滑ることができとても快適でした。雪質も転んでも痛くないくらいにフワフワでした。その頃はまだ外国人も目立つほどではなかった記憶があります。
    少ないですが今後の調査などにお役立ていただけますと幸いです。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +8

      ありがとうございます!! 僕も引き続きこのエリアは定点観測していくつもりです。

  • @drurylane939
    @drurylane939 Месяц назад +29

    ご自身の住居探しから千葉の放棄分譲地問題に興味を持たれ、さらに大活況のニセコ開発に類似の問題構造を見出し素晴らしいケースレポートを作成された過程には、身近な問題を起点に、より大きな社会構造を捉えるような、あるいは森の細い道を辿るとひらけた場所に辿り着いた時のような、視点の広がった感覚を覚えました。今後も活動を応援しております!

  • @なみすけ-n1o
    @なみすけ-n1o Месяц назад +97

    大変に興味深い動画でした。そして今回も圧巻の取材力と編集力。こんな動画を無料で視聴させていただけるだけでも有難いです。
    僅かですが、ご活動の足しにして下さい。

  • @chii1873
    @chii1873 Месяц назад +90

    このドキュメンタリーはすごい。見応えありすぎました。

  • @io1333
    @io1333 Месяц назад +49

    中国でウィンタースポーツ業界を深く携わる物です、周りからよく日本の何処を買えば儲かるの?という相談を受けますが、基本、相手にしてません。
    たまに日本の文化が好きで、しっかりしてる方もいるのも事実です、その場合はしっかりと相談に乗ってあげます(大したアドバイスはできませんが)。
    ウィンタースポーツ業界人の一員として、この素晴らしい環境と景色を守っていきたいです。
    吉川さん、ありがとうございました、これからも応援してます。

    • @T_Watanabe2005
      @T_Watanabe2005 Месяц назад +12

      スキーで知り合った台湾の方と時々LINEでやり取りしてますが、その方は、台湾の知り合いから湯沢に投資しないかと話が来ていると言ってました。多分第二のニセコを狙っている人が海外にはたくさんいるんだと思いますね。廃ホテル買い取って更地にして新たにしっかりとした物を造って地域に還元してくれるなら良いのですが…

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +3

      ありがとうございます!

    • @io1333
      @io1333 Месяц назад +4

      ⁠​⁠@@T_Watanabe2005湯沢は中々勇気がいりますね、還元していただけるなら願ったり叶ったりですが、恐らくそちらの皆さんはそこまで考えてないかと。どうせなら水上温泉あたりも再建してほしいです😂

    • @ウエイノ-l7l
      @ウエイノ-l7l 27 дней назад

      ​@@T_Watanabe2005台湾、ベトナム、タイの中流家庭に湯沢リゾートマンションを売り付けるのがトクリュウの新たな稼ぎ頭になってるから辞めた方がいいよ😅0~10万円で買い取っても600万円くらいで売る簡単な商売😊50万円くらいで買った部屋は1000万円。口説き文句は群馬栃木県辺りに大量にいる技能実習生が冬に借りてくれるから稼げますとか嘘を言うの😮実際は技能実習生にそんな余裕はないし、スキー好きなら雪質悪いから湯沢行かない。小金持ちを騙すのが一番らく❤

  • @ALTOR331
    @ALTOR331 Месяц назад +60

    ありがとうございます!

  • @芋子-s1q
    @芋子-s1q Месяц назад +36

    出遅れましたが見させてもらいました。
    いつも見応えのある動画を本当にありがとうございます。
    そして、登録者20万人おめでとうございます🎉
    忙しい年末年始になったと思いますが、風邪などひかないようにお気をつけください🥂

  • @謎謎-z7i
    @謎謎-z7i Месяц назад +135

    まさに歴史は繰り返すですね。大変貴重なレポートだと思います。ありがとうございました。

  • @tarojikken4014
    @tarojikken4014 Месяц назад +81

    地元民でもないのにここまでガチ調査するのはほんと凄いわ。

  • @tfkco
    @tfkco Месяц назад +160

    もうジャーナリストじゃないですかw
    吉川さんの動画からしか得られない栄養があるなぁ

  • @cuirina6747
    @cuirina6747 23 дня назад +4

    貴重な現地情報ありがとうございます!やはり無制限な外国人による土地所有は規制しなければいけないと思います。

  • @rstts5934
    @rstts5934 Месяц назад +43

    とても興味深く拝見しました。取材お疲れ様でした。

  • @OJIOS_Z
    @OJIOS_Z Месяц назад +54

    北海道新幹線の建設関係の仕事をしています。
    まさに倶知安~ニセコエリアで工事をしていますが、働く人の宿泊場所がなくてとても困っています。

  • @Kazuya1008
    @Kazuya1008 Месяц назад +86

    「人間は歴史から学ばない」なんて言葉があるけど、ほんとそうだよね。
    そして、人間は欲に支配され続けるのも変わらないね。

  • @kumachin5
    @kumachin5 Месяц назад +21

    いつもステキな動画、見入ってしまいます!ありがとうございます!

  • @wapants
    @wapants Месяц назад +113

    今までこのチャンネルで散々過去の過ちとして見てきたものがリアルタイムで起こっている!すごいです。今後も定点観測続けて頂きたいです。

  • @golgo1343
    @golgo1343 Месяц назад +83

    正月スペシャル。本当に面白かった。
    まさにいつか来た道だ。
    吉川さんの取材力の高さにいつも感心する。

  • @gachakota
    @gachakota Месяц назад +71

    テレビで見る華やかで浮かれたニセコの裏で、昔と同じ問題が起きていることが感慨深く大変面白い動画でした。ありがとうございます。

  • @きゅうきゅう-y3h
    @きゅうきゅう-y3h Месяц назад +154

    「あっ限界ニュータウン探訪記で見たところだ!」でふきました( ゚∀゚)

  • @高橋名人-z4s
    @高橋名人-z4s Месяц назад +57

    まさかニセコの特集が見られるとは思いませんでした。また北海道にお越しくださいませ。

  • @F117Anighithawk
    @F117Anighithawk Месяц назад +22

    お賽銭みたいな感覚で土地買うのはこのチャンネル以外じゃ絶対見られない笑
    いつも含蓄に富んだ楽しい動画をありがとうございます!

  • @mi2run1
    @mi2run1 Месяц назад +18

    毎回配信を楽しみにしているイチ視聴者です。
    昨今の年末年始テレビ番組なんか比にならない程よく作られたコンテンツですよね✨
    毎回その取材力、そして飽きのこない編集、おまけに美声ナレーションの心地よさと
    本当に素晴らしい才能だと思います。
    次回配信が待ち遠しいです❤

  • @toronei
    @toronei Месяц назад +29

    吉川さんらしい、素晴らしい綿密な調査報道と、各地を見てきた経験からの考察、そして最後の大オチ最高でした。

  • @tevuz10
    @tevuz10 Месяц назад +16

    あまりの取材力に驚愕しました。ありがとうございます!

  • @オルフェーヴル-f2y
    @オルフェーヴル-f2y Месяц назад +41

    ニセコ編は正月スペシャルにふさわしい大ボリュームで凄く良かったです😊
    そしてつい出来心で真狩村の原野を買う吉川さんに草😂

  • @news-up6839
    @news-up6839 Месяц назад +78

    29:35 「私書箱957号」って、昔から証券犯罪などに出てくる悪名高き住所ですよ。
    過去に証券取引等監視委員会の職員が名指しで注意喚起しています。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +7

      そうなのですね! 情報ありがとうございます!

    • @news-up6839
      @news-up6839 Месяц назад

      @@urbansprawl-zero吉川さんも動画内で紹介している通り、パナマ文書やパラダイス文書にも出てくるような「有名な」住所であることは間違いないようです。
      P.O.Box957 でも検索してみてください。

  • @コロ助-u1x
    @コロ助-u1x Месяц назад +449

    30年後にこの動画は再評価されると思います。

    • @manmarginal4575
      @manmarginal4575 Месяц назад +27

      投資は熱しやすく冷めやすいから、15年より早く結果が
      出そうです…

    • @yataka1006101
      @yataka1006101 Месяц назад +11

      されない事を祈ります。

    • @acebfg
      @acebfg Месяц назад +11

      投機だ、バブルだと言われてはや20年。20年も続くバブルなんてあるのだろうか。

    • @ウエイノ-l7l
      @ウエイノ-l7l 27 дней назад

      ​@@acebfgすでに中国人が売却始めてるからニセコは湯沢の二の舞よ😅
      そもそも気象予報士の資格あるが、温暖化で雪質が変化、移動しているからニセコが良い雪ねーなんて言ってるのもあと10年もないかもしれない。ベタベタのボタユキになれば金持ちは即損切りして去るよ

    • @tangent2281
      @tangent2281 15 дней назад +2

      共テに出てて草

  • @T_Watanabe2005
    @T_Watanabe2005 Месяц назад +11

    僅かではございますが、いつも吉川さんの動画を楽しみにしている1ファンとして…
    ニセコの今後の動向、または同じスキーリゾート地で動画ネタにもなった越後湯沢も同じ流れがあるかもしれないので、今後も動画投稿楽しみに待ってます😆

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +2

      ありがとうございます!

    • @タカシと光枝
      @タカシと光枝 11 дней назад +1

      @@urbansprawl-zero 白馬もそういうことでしょうか。

  • @南部一郎
    @南部一郎 Месяц назад +68

    半世紀後にこの映像記録が残っていたら、大規模廃墟のニセコ別荘地の変遷資料として非常に貴重な物になると思われます。

  • @ゆうゆう-r6d1f
    @ゆうゆう-r6d1f Месяц назад +20

    もう30年近く前の話ですが仕事でニセコ町に2年間住んでおりました。
    その時はニセコ町で1坪2~300円の土地もゴロゴロあったので年老いたらニセコの自然の中で住むのもありだと考えてました。
    ヒラフ地区のペンションオーナーは「自分が引退したらこのペンションを500万で売ってやるよ」なんて冗談も言ってました。
    今思えば、その時に買っておけば良かったなんても思いますし、
    住むどころか、土地を買う事すらできない地域になってしまいました。

  • @m640koko
    @m640koko Месяц назад +56

    お土産代わりに原野を買う吉川さん、流石です!
    いつも素晴らしい動画を拝見させていただき感謝致します。

    • @user-ot6bi8of2d
      @user-ot6bi8of2d Месяц назад +7

      部外者ではなく当事者として配信する、吉川さんなりの筋の通し方なんでしょうね。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 Месяц назад +25

    55戸の登記簿を取得しちゃうの最高に吉川さんですわすごすぎ

  • @Fsrhvcf
    @Fsrhvcf Месяц назад +92

    凄い取材力だな
    不動産事情に詳しくない自分でもわかりやすいです

  • @とんぬらNeko
    @とんぬらNeko Месяц назад +18

    新作楽しく拝見しました!
    昨今の温暖化によりニセコはパウダースノーの環境を維持できなくなる予想もあるようで数十年後には価値を失ってるのではないかという話をリゾート開発関係者から聞いたことがあります。
    今後も動向が気になるところです。

  • @husachiaki
    @husachiaki Месяц назад +40

    お疲れ様でした。いつもながら丹念な取材に基づいた大変な力作です。そしていつも以上にオチが不意打ちで笑ってしまいました。

  • @KosaTaurus3rd
    @KosaTaurus3rd 27 дней назад +16

    旅費の足しにしてください!

  • @IkedaTatsuro
    @IkedaTatsuro Месяц назад +21

    数十年前からヒラフスキー場の近くにボロボロの別荘を持っていた友人が
    数億円で売れたっていうんだから、世の中何があるかわからないものです。

  • @sleepy-i7r
    @sleepy-i7r Месяц назад +34

    おおっ〜!? まさかの今リアルタイムに地価爆上げ中のニセコですか〜これは熱い!🤩w

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki Месяц назад +6

    『我々が歴史から学ぶべきなのは、人々が歴史から学ばないという事実だ』
    投資の神様とされるウォーレン・バフェット氏のこの言葉はほぼ限りなく真であることがよくわかる2025年第1作でした。次の変わり目は北海道新幹線の札幌全通ですかね。

  • @渋谷ケイゴ
    @渋谷ケイゴ Месяц назад +93

    小樽に住んでいる者ですが、小樽の市立病院に倶知安やその周辺の町の救急車が頻繁に来ているのを見てると開発の歪みを感じます。リゾートホテルやレストランよりも大事なものがあるのでは?と思う次第です

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +42

      まさにおっしゃる通りです。リゾート業界に直接関係のない業種の方が、積極的に選べる条件の町ではなくなっているのではという気がします。交通の便が悪く、気候も厳しくて、それで家が高いのでは不利すぎます

    • @kotarouthailand1610
      @kotarouthailand1610 Месяц назад +5

      フランスやイタリアのような恒久的世界的なスキーリゾート
      になるとは思えないがどうなる事やら。
      札幌市民。

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 29 дней назад +2

      @@kotarouthailand1610
      突然札幌市民ってどしたん?

  • @whale_star
    @whale_star Месяц назад +37

    内容も然る事乍ら、夜景がとても綺麗で魅入ってしまいました。
    ラーメンのお値段にびっくりですが、いつか生で見てみたいな…と思いました。
    お足元の悪い中での取材、お疲れ様です。
    動画公開ありがとうございます!

  • @natsumesandp500
    @natsumesandp500 Месяц назад +26

    厳冬期の北海道取材お疲れ様でした。租税回避タウンは衝撃です…今まで吉川さんの動画で散々悲惨な末路を辿っている土地物件を見てきましたが、その所有者が外国人となると……気が遠くなりますね。そして焼肉屋の、味の評価以前の話、には笑いました‼︎

    • @nobitetsu156
      @nobitetsu156 Месяц назад +4

      焼肉ですと、もちろん肉職人がしっかりと部位を切り分ける店もありますが、どうしても高くなって高級化しますね。一般的な店など、ただ肉を出すだけだから職人もいらないし居酒屋バイトと同じでよいので。なのでこの店が例えば寿司刺身や天ぷらなど扱うなら、あまり収益もよくないことでしょうね。

    • @kenjih1408
      @kenjih1408 Месяц назад

      グーグル・マップで焼肉屋を検索したら評価値は4.6だったよ。(しゃぶしゃぶは評価数少なくて参考にならんけど5.0)
      スキー場からの距離は倶知安市街と同等だし、送り迎えもあるし、店員の英会話能力、落ち着いた雰囲気など。
      乱開発の方は問題があるけどあの「原野焼肉店」はちゃんと顧客ニーズ攫んでそうに見えたけどね。

  • @cpofdm
    @cpofdm Месяц назад +7

    とても見応えのある力作でした。どうもありがとうございます。

  • @kyorochan888
    @kyorochan888 Месяц назад +6

    また大作を投稿頂きありがとうございます!

  • @chitose0511
    @chitose0511 Месяц назад +24

    お正月のお年玉動画ですね。明日の公開が楽しみです❤

  • @705-z2s
    @705-z2s Месяц назад +17

    クルマ好きの私としては、パジェロジュニアの走りがどうだったのか気になる…
    動画の内容も素晴らしく、あっという間の45分でした!

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +8

      発進や走行で問題を感じることはありませんでした。普通の乗用車でこんな雪深い道を走ったことがないので比較が難しいですが、この車で良かったと思います

  • @user-uy9vw2bx9d
    @user-uy9vw2bx9d Месяц назад +2

    新作動画のアップありがとうございます!そして遠方での大変な取材お疲れ様でした。
    おかげさまで北海道出身の家族と楽しく動画を拝見させていただきました。
    これからも応援しています。

  • @小野寺和俊
    @小野寺和俊 Месяц назад +21

    歴史は繰り返す、ですね。
    倶知安駅周辺の飲食店・駐車場の開発は「道の駅」として先にやっておくべきでしたね。

  • @Negimiso3
    @Negimiso3 Месяц назад +61

    息をするように土地建物登記を取得していく!

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 Месяц назад +13

    遅れましたが登録者数20万人おめでとうございます🎊

  • @ssw-lr4ye
    @ssw-lr4ye Месяц назад +8

    初売りでASMR専用イヤホンを購入して最初に聞いた声が吉川さんでした
    ありがとうございました😘

  • @as-yama
    @as-yama Месяц назад +14

    公開情報からニセコ・倶知安の不動産取引の実態を読み解く洞察力に脱帽

  • @e-ek4270
    @e-ek4270 Месяц назад +22

    高価すぎる飲食店もオフシーズン分も稼がなくちゃいけない、海水浴場価格ですよ😂
    コスパ飽和のニセコ離れ、トマム・富良野に着目するオーストラリアの方々も出てきているようです。
    夕張ならムチャクチャ安く手には入るでしょう
    エゾシカもうようよ、ジビエ料理でも売れそうですがね
    道民としては、最も雪深いこの地域は冬はまず近付きたくないし、夏は仕事細りますから永住地にはなり得ない
    道民若者の季節荒稼ぎには向いてますが

  • @sentinelg374
    @sentinelg374 Месяц назад +42

    年明けから取材力あふれるドキュメンタリーをありがとうございます。
    一斉差し押さえの件は色々とストーリーが想像が出来て面白いですね。
    大陸の方では、合法非合法含めて支払いを伸ばせれば伸ばせるほど良い人材と評価されると聞いたことがあります。本国と同じノリで支払いを延ばしていたらあっさり差し押さえになっちゃったのかも知れませんね。日本では税金の支払い期限に「交渉」は存在しませんからね。

  • @user-qp8xu2br8q
    @user-qp8xu2br8q Месяц назад +31

    租税回避タウンってワードが気になる
    あと10分で見れる
    楽しみ

  • @tungstenite3103
    @tungstenite3103 Месяц назад +20

    あけましておめでとうございます。
    毎回素晴らしいリサーチ力です。
    今年も切れ味鋭い動画を楽しみにしております。

  • @bs6017
    @bs6017 Месяц назад +8

    このような良質な映像資料が無料で視聴できるのは吉川さんの調査能力の賜物ですね。千葉、茨城地域の動画も今後アップされますでしょうか?

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +7

      次回は千葉の予定です! なかなか遠方取材は大変なのでメインは千葉にしていきたいと考えています。

  • @ちえこつとちえこつと
    @ちえこつとちえこつと Месяц назад +28

    あー😮‍💨
    歴史は繰り返すのね。
    すごい濃厚な内容…拍手

  • @1192meme
    @1192meme 4 дня назад

    情報収集力も凄いですし
    分析も分かりやすく
    すごいですね

  • @kanno88
    @kanno88 Месяц назад +2

    10年後、日本という国はあるでしょうか。貴重な動画を感謝致します。

  • @Ookinatawashi
    @Ookinatawashi Месяц назад +14

    いつも分かりやすくまとめていただいてありがとうございます。
    こう見ていくと湯沢の事例とは状況や問題の潜在箇所が異なりますね。今後も定期的に取り上げてもらえると嬉しいです。

  • @vvvvlvvvv-n8s
    @vvvvlvvvv-n8s Месяц назад +21

    建物が古くなり収益に向かなくなった際に、誰が解体するのだろうか?
    責任を持って解体してくれるのだろうか?
    日本在住でも解体しない人もいるが、収益にしか目を向けない海外の人が後始末をしてくれるのだろうか?

    • @Ookinatawashi
      @Ookinatawashi Месяц назад +10

      ニセコエリアで収益性のなくなった建物がどうなるかは、推して知るべきと言えるでしょうね
      ただ海外在住者所有の建物だと行政代執行もしづらくなりそうな気がします

    • @nobitetsu156
      @nobitetsu156 Месяц назад +4

      逆に。海外居住とか物理的に連絡つかないなら代執行で無理やりぶっ壊していいくらいの法整備も欲しいですね。政官界はその方向には向いてるようですが。いやまぁ、ウチの近くの道路用地でも、たった1棟の正体不明な小屋のために、市職員が何度も遠方まで走り回り、交通費だけでウン十万円かそれ以上かかった件もあるので、希望的観測です。

  • @orca702
    @orca702 Месяц назад +17

    いつもクオリティの高い動画をありがとうございます

  • @kema_channel
    @kema_channel Месяц назад +41

    最後のオチに思わず変な大声を出してしまいました

  • @Shimason26
    @Shimason26 Месяц назад +8

    芸能人格付けチェックよりも、箱根駅伝よりも、面白かった年始の番組でした!

  • @akinoria
    @akinoria Месяц назад +4

    2年前に現調の仕事でニセコを訪れた際に、原野に白いテントのような家が立ち並び異様な風景だったのを覚えています。しかし、すべての登記簿を取るとはすごいです!

  • @hiroh7806
    @hiroh7806 Месяц назад +3

    道民で冬以外の時期に温泉入りにニセコに行くのが好きな者です。
    去年もあのA、B地区の建物が気になってたのが色々わかりスッキリしました!

  • @aanghn
    @aanghn Месяц назад +9

    ブームが去った後の越後湯沢にならないといいですね
    寒い中ご苦労様でした

  • @ゆさちゃん-c4w
    @ゆさちゃん-c4w Месяц назад +8

    ニセコのインバウンド価格について日本人は無視か!と憤っていましたが一年で人の集まる雪のシーズンだけで稼ぐ必要があるからだと知って妙に納得したことがあります。

    • @ああ-o1e1l
      @ああ-o1e1l 12 дней назад +1

      それもありますが、高い値段にはそれなりに理由があります。グランヒラフなんかはリフトやレンタルグッズも最新のものをそろえてたりするので、基本的に泊まりやコンビニめしで済ませる日本人からしたらニセコはまだコスパがいいほうだと思います。ルスツはさすがに割高になりました。

  • @shinkawa-1322
    @shinkawa-1322 Месяц назад +13

    また素晴らしい動画をありがとうございます😊

  • @ボンボンベッド
    @ボンボンベッド Месяц назад +23

    先月、JR京都駅のミスタードーナツでのこと。
    隣席男性の電話内容が…どうも民泊仲介業者。
    「内装と家具はすべて予定通り搬入されますが…現在のところまだ許可がおりていません(おりなかった)、申し訳ありません。」
    こんなやりとりが丸聞こえでした。

  • @isozaki067
    @isozaki067 Месяц назад +5

    寒い所苦手です🥶
    有難うございます。🎉🎉🎉

  • @c.c.t.
    @c.c.t. 15 дней назад

    サムネの画像で県や市がパッと見てわかりやすいの好き。

  • @beautifuljapan-2025
    @beautifuljapan-2025 Месяц назад +17

    新年早々神動画を上げていただき有難うございました!外国籍の方の土地買い占めは倶知安にまで及んでいるとは・・・

    • @kenjih1408
      @kenjih1408 Месяц назад +1

      ニセコ(アンヌプリ)のスキー場開発って、そもそも倶知安の方が先だから。
      ニセコ東急 グラン・ヒラフが倶知安町に出来たのが1961年(かつ今でもニセコで最大のスキー場)
      狩太(かりぶと)町がニセコ町に町名変更したのが1964年 (このとき倶知安町ではニセコの名前を奪るなと抗議)
      ニセコアンヌプリ国際スキー場がニセコ町に出来たのは1971年 ニセコ町とニセコは同じじゃないってこと。

  • @ああ-i3d3z
    @ああ-i3d3z 6 дней назад

    ありがとうございました。とても気付きの多い内容でした。

  • @ryopori
    @ryopori Месяц назад +29

    もう何かの捜査員レベルの調査能力(笑)

    • @nobitetsu156
      @nobitetsu156 Месяц назад +1

      いや、まさに。そのうち影のある組織からマークされないかとも思ったりします。不動産て、いろんな方がいますから。

  • @panzerlitter
    @panzerlitter Месяц назад +4

    すごく攻めた内容で、さすがとしかいいようがない。
    オチも含めてw

  • @705-z2s
    @705-z2s Месяц назад +11

    僅かで申し訳ありませんが…

  • @高雄しゃな子
    @高雄しゃな子 22 дня назад +2

    共通テストがニセコでめっちゃ解けました、ありがとうございます。

  • @omi289
    @omi289 Месяц назад +3

    明けましておめでとうございます😊
    今年も動画楽しみにしています。
    寒い中お疲れ様です。
    高評価ボタンを連打したい位です😂
    今年もよろしくお願い致します🙇‍♀️

  • @cheerholic
    @cheerholic Месяц назад +1

    大変勉強になりました。有難うございます。

  • @朴秀박수毎日投稿中
    @朴秀박수毎日投稿中 Месяц назад +3

    ニセコは雪という不変の資源が圧倒的付加価値の担保になってるのが強すぎる(温暖化の影響で今後他の地方や海外ではスノーリゾートが楽しめる場所が加速度的に減ってくると言われている)。
    別に現在世界的にウィンタースポーツが一過性の流行を見せているわけではなく、「ウィンタースポーツをやりたく、その中で最も環境の良い場所を選びたい」からニセコのパウダースノーを選ぶという状況は、これもまた今のニセコエリアの繁栄が一過性のものでなく、世界に数多いる富裕層の需要を掴み続ける可能性が高いと考えられる。

  • @jina-chan
    @jina-chan Месяц назад +1

    素晴らしい動画でした。有難うございます。転売目的の所有と疑われる土地はキロロリゾート周辺にも点在しますね。

  • @中島裕-q3k
    @中島裕-q3k Месяц назад +2

    吉川さん明けましておめでとうございます。今年も楽しい動画楽しみにしてます

  • @ぶひみゆき
    @ぶひみゆき Месяц назад +29

    自分も言えた義理じゃないけど人間っていつの時代も変わらないし あとなんか考えないよなぁ
    自分たちが住んでる分譲マンションでさえ管理修繕に無関心だし責任持たないしね。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Месяц назад +10

      僕も本当はそうなんです。後先考えないこと自体を非難できた立場ではありません……

  • @rys2yr
    @rys2yr Месяц назад +32

    44:48 最高のオチでした☺︎笑

  • @777dotti2
    @777dotti2 Месяц назад +14

    相変わらずオチが面白いです

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Месяц назад +2

    新作有り難うございます、新年明けましておめでとうございます

  • @三毛小春
    @三毛小春 Месяц назад +20

    乱開発の歴史は繰り返される…

  • @sorararara868
    @sorararara868 Месяц назад +7

    素晴らしいです。良質の論文を読ませて戴いた気分。きっと本当に論文だったら文字の多さにクラクラしたでしょうに、吉川さんの落ち着いた声で 流行りの「耳学」をさせて戴きました。ありがとうございます。なんだかニセコのニセが「にせもの(偽物)」のにせに思えてきました。

  • @tane1730
    @tane1730 29 дней назад

    推理小説を読んでいるような感覚の動画で、大変おもしろいです!

  • @rino487
    @rino487 Месяц назад +10

    白い雪の地がリゾート開発のレッドオーシャンになろうとは…

  • @motosan7
    @motosan7 Месяц назад +28

    あの建売民泊物件とホテル、日本までわざわざやってきて宿泊するにはあまりにも味気ない
    と思いますが、ピーク時にそれなりに埋る事には本当に驚きました
    やはりバブルというのは決して誇張表現ではなさそうですね、本邦の経済にはあまり寄与しない
    感じがしますけど

    • @genkou0918
      @genkou0918 Месяц назад +8

      まぁバイトでも時給2000円みたいに働いてる層は恩恵は一応あるんですよ
      最近顕在化しつつありますけど、勤労世代が得しても非勤労世代の方が多くて恩恵とみられないっていう問題はこの動画とはあまり関係ありませんが

    • @ジェットコースター人生は
      @ジェットコースター人生は Месяц назад +2

      英語ができないと雇ってもらえなさそうな…

  • @かがり-z3d
    @かがり-z3d Месяц назад

    フットワークの軽さは本当に尊敬するレベルですね。現場百遍の姿勢は信頼にも繋がるのでしょうか、見ている方も安心感があります。